イワタバコの花

多年草で日の当たらい湿った岩場などに生え、

たばこの葉ににた形の葉をつける。

夏に葉の間から花茎をのばして、星形をした紅紫の

花を下向きに咲かせる、

 

鎌倉の東慶寺、浄智寺にて

 

 

ミニひまわり

草丈約=15~20cm

花径=8~10cm

花の下につぼみが3~4個ついてます

順次開いてきます


ウコン(鬱金)の花=秋ウコン

熱帯アジア原産のショウガ科の多年草で、国内ではごく限られた一部の地方で栽培されその大型の美しい花を見ることは少ないようです、葉身は線形または長楕円形で、大きく五十~百センチほどに成長します

秋ウコンは7月から8月に花を咲かせます、



         

   大判草(ルナリア、ゴウダソウ(合田草)、ギンセンソウ(銀扇草)の別名もある。        

アブラナ科の二年草で春か秋に種子をまき、翌々年の春に草丈1m位になり赤紫色の花が咲く。

  花が終わると平べったい実をつける、その形が〔大判〕に似ていることからその名が付いている。


 

ケヤキの木の根元周辺に4月~5月になると小さなケヤキの

あかちゃんが芽を出します、

植木鉢で大切に育て5年を迎ました、こんなに成長しました。

 

趣味の盆栽
けやき林

   ケヤキ林 5年経過してます

23,9あさがをの花咲きました

色とりどりでとても綺麗です


23,9,今年は散歩道に赤白黄色と3色の彼岸花を見ることが出来ました